あなたは何性の腰痛? 2020年3月23日 腰痛という言葉はとても「広義」の意味の言葉です。 自分が腰痛だ!! と感じていたら、 まずは「何が原因の腰痛なのか?」 をはっきりと把握しておく必要があります。 それを分かり易くするために、腰痛を3つに分けて それぞれの特徴をまとめました。 詳しくはこちら ↓
渡辺良子 2020年3月24日 8:21 AM おはようございます 動画ありがとうございます♀️ 私はどの分類❓ 朝白湯は飲んでるし、お腹は温めているし、 腰の上の方が張っている。 大腿部の付根も張る。 ポスチャーを着ると、いくらか緩和する。 姿勢が原因ですか❓ 返信 ↓
おはようございます
動画ありがとうございます♀️
私はどの分類❓
朝白湯は飲んでるし、お腹は温めているし、
腰の上の方が張っている。
大腿部の付根も張る。
ポスチャーを着ると、いくらか緩和する。
姿勢が原因ですか❓
腰の上の方が張るのは
「姿勢」の影響が多いです。
猫背改善体操を後日配信しますね^^
ありがとうございます♀️